点 描 画 ~動画点~

映画・ドラマ・アニメなど、作品について書いています。

映画「ハリー・ポッターと秘密の部屋」(2002)

あらすじ

 突然ハリー(ダニエル・ラドクリフ)の部屋に現れた「屋敷しもべ」のドビー。今学期はホグワーツに戻ってはいけないとハリーに警告。世にも恐ろしい罠が仕掛けられているのだと・・・。ホグワーツに行くためのプラットホームの入り口が閉じられたことに始まり、クィディッチの試合中にボールがハリーを襲うなど、おかしな事件が続く。そしてハリーにだけ聞こえる謎の声、何かの予兆のように外に逃げるクモの群れ、そして壁には「秘密の部屋は開かれた」と書かれた不気味な血文字が現れる。生徒が次々に石にされる事件が起きる中、ハーマイオニーエマ・ワトソン)もその犠牲に。ホグワーツの危機を救うため「秘密の部屋」への入り口を探すハリーとロン(ルパート・グリント)が向かった先は・・・。

 ハリーポッターシリーズ第2作目。監督はクリス・コロンバス、原作はJ・K・ローリングの小説「Harry Potter and the Chamber of Secrets」。

 

 

マクゴナガル先生

 ミネルバ・マクゴナガル(マギー・スミス)は変身術を教える先生で、グリフィンドール寮の寮監でもある。生徒たちに対して時には厳しく、時には優しく接する。

 ハリーをダーズリー家に預ける際、校長のアルバス・ダンブルドアリチャード・ハリス)とハグリッド(ロビー・コルトレーン)と共に立ち会った。ハリーがクィディッチのシーカーになる切っ掛けを作った人物でもある。 

 

「秘密の部屋」の伝説

 マクゴナガル先生の授業でハーマイオニーが「秘密の部屋」について質問する。それに答えるかたちで次の様に生徒たちに説明している。

 ホグワーツを創設したゴドリック・グリフィンドール、ヘルガ・ハッフルパフ、ロウェナ・レイブンクロー、サラザ-ル・スリザリンの4人の偉大な魔女と魔法使い。内3人は強調し合っていたが、スリザリンは入学する生徒を厳選し魔法教育は純粋に魔法族の家系にのみ与えるべきだと考えた。3人の反対で彼は学校を去ることに。スリザリンはこのホグワーツの城に「秘密の部屋」を作り、学校を去る前にその部屋を封印。真の継承者のみが「秘密の部屋」の封印を解くことが出来る。部屋の中にはスリザリンの継承者のみが操ることの出来る恐ろしい怪物が棲んでおり、その怪物を操ることで魔法を学ぶ資格がないと彼が考える者を追放すると言われている。何度も調査されたが「秘密の部屋」は見付からなかった。

 

スリザリンの継承者

 ハリー、ロン、ハーマイオニーの3人は、過去にも「秘密の部屋」が開かれたことを知り、ドラコ(トム・フェルトン)の父親ルシウス・マルフォイ(ジェイソン・アイザックス)が過去に部屋を開けた人物で、そしてドラコに継承されたのだと疑う。しかしトム・マールヴォロ・リドル(クリスチャン・コールソン)の日記をハリーが拾ったことから意外な事実が明らかに。

 トム・リドルとは何者なのか?

 

謎の声

 石にされたハーマイオニーが「秘密の部屋」に棲む怪物の正体を突きとめていたことに気付いたハリーとロン。ハリーにだけ聞こえる「謎の声」は、ハリーが持つ特殊な能力と「バジリスク」と呼ばれるこの怪物の正体と関係していたのだ。

 

憎めないキャラクターたち

 エロール・・・ロンのフクロウ。手紙を届ける際、窓にぶつかり気絶をしたり着地に失敗するなど、飼い主に似て(?)何ともドジなフクロウだ。

 ネビル・ロングボトム(マシュー・ルイス)・・・ハリーたちと同じグリフィンドール寮生。授業中マンドレイクの泣き声で気絶したり、妖精ピクシーに悪戯されたりで「何で僕だけこうなの?」。

 コリン・・・ハリーの追っかけ(?)をする下級生。いつもカメラを持ってハリーの周りをチョロチョロしている。コリンを演じるヒュー・ミッチェルは、映画「ダ・ヴィンチ・コード」で少年時代のシラスを演じている。

 

予告編

追記(12月3日)

1月6日までの期間限定でシリーズ全8作品が Hulu で配信中。

 

 前作の「ハリー・ポッターと賢者の石」では有名人であるハリーにドラコが近づき自己紹介するシーンがあったが、本作ではドラコの父親であるルシウスがハリーに自己紹介するシーンがある。ドラコに対して彼の発言が受け入れられないハリーは「友達は自分で選ぶ」と握手を拒み、ヴォルデモートを伝説の魔法使いとするルシウスに対しては「ヴォルデモートはただの人殺しだ」と言い返している。そしてこの時にルシウスのとった行動が本作では重要になるのだが、ハリーはそれを見逃していない。

 

 ハリーとルシウスが出会うことになる本屋でサイン会をしていたのはギルデロイ・ロックハート(ケネス・ブラナー)。闇の魔術に対する防衛術を教える先生で、女性に人気の作家でもある。彼のナルシストぶりが初授業での自己紹介で披露される。ハリーとロンが「秘密の部屋」を見付けるために大活躍???

 

 今回の事件でハリーは悩みを抱えることになる。そんなハリーに対し最後にダンブルドア校長が語る内容は印象的で、説得力のある言葉だ。

 

「dTV」ムゲン楽しい映像配信サービス

関連記事 

映画「ハリー・ポッターと賢者の石」(2001)

あらすじ

 11歳の誕生日を迎えるハリー・ポッターダニエル・ラドクリフ)のもとにホグワーツ魔法魔術学校への入学許可証が届く。幼い頃に両親を亡くし親戚の家で育ったハリー。学校への入学により、これまでの孤独な人生は一変。友達になったロン・ウィーズリールパート・グリント)やハーマイオニー・グレンジャー(エマ・ワトソン)と楽しい学校生活を送る中、学校に隠された「賢者の石」の存在を知る。

 ハリーポッターシリーズ第1作目。監督はクリス・コロンバス、原作はJ・K・ローリングの小説「Harry Potter and the Philosopher's Stone」。

 

 

ハリーの生い立ち

 ハリーがまだ赤ん坊の頃に両親が死に、唯一の親戚であるダーズリー夫妻に育てられる。しかしハリーの部屋は階段下の狭い物置で、食事の準備をするなど召使いのように扱われて育つ。ハリーに届いた手紙(入学許可証)も決して読ませようとはせず、処分する叔父のバーノン(リチャード・グリフィス)。

 しかしルビウス・ハグリッド(ロビー・コルトレーン)がハリーの11歳の誕生日に迎えにダーズリー家にやって来る。その時初めて両親が魔法使いで、自分も魔法使いであることを知るハリー。そしてホグワーツ魔法魔術学校への入学のため、ハグリッドと共に家を出る。

 

入学の準備

 「1年生が用意すべき学用品」はスズ製の標準型大鍋1個、希望者はフクロウ又は猫又はヒキガエル・・・。リストを見ながらダイアゴン横丁で必要な品を買い揃えていくハリーが最後に入ったのは、紀元前382年創業のオリバンダー(ジョン・ハート)の店。杖を取り扱うこの店の店主オリバンダーによれば、「杖は自ら持ち主を選ぶ」と言う。そして「ハリーを選んだ杖」は不死鳥の尾羽が使われた杖だった。

 

魔法界で有名人

 暗黒の時代、仲間を集め力を広げたヴォルデモート。彼に立ち向かう者は殺された。ハリーの両親もその中に含まれる。その場に居合わせた者で唯一生き残ったのがハリーであり「生き残った男の子」として魔法界で有名人なのだ。ハグリッドの説明ではハリーの額の傷は、邪悪な呪いをかけられた時に出来る傷のようだ。ヴォルデモートはハリーを「殺さなかった」のか?それとも「殺せなかった」のか?そしてハリーの持っている「何か」がヴォルデモートを退散させたのだと言う。その「何か」とは?

 

組分け帽子

 学校に到着後、最初に行われるのが寮の組分けだ。グリフィンドール、ハッフルパフ、レイブンクロー、スリザリンの4つの寮から成る。組分けをするのが「組分け帽子」。この帽子を被るとその子に相応しい寮を選び決めてくれるというもの。

 

ハリーの選択

 1)ハリーは物語の中で様々な事柄に対し何度も「選択」をしている。最初の選択はハグリッドがダーズリー家にハリーを迎えに来た時だ。ハグリッドとは行かずにダーズリー家に残るという選択肢もあったが学校への入学を選んだ。これまでのダーズリー家での生活を考えれば当然の選択と言える。そしてこの選択がなければ物語が始まらない。

 2)学校に到着後、有名人であるハリーに近づこうと自己紹介をするドラコ・マルフォイ(トム・フェルトン)に握手を求められる。しかしハリーはドラコの発言が受け入れられず「友達は自分で選ぶ」と答え握手を拒む。

 3)ハリーの組分けに悩む「組分け帽子」。「スリザリンだけは嫌」と訴えた結果、グリフィンドールに決まる。「スリザリンだけは嫌」という意思表示がなければ、スリザリンになっていたかも。

 

スネイプ先生

 セブルス・スネイプ(アラン・リックマン)は魔法薬を教える先生。闇の魔術にも詳しく、スリザリン寮の寮監でもある。ハリーに目を付け、何かと絡んでくる。ハリー、ロン、ハーマイオニーの3人は、スネイプ先生がクィディッチの試合中にハリーのホウキに呪文をかけたと疑う。そして学校の秘密である「賢者の石」を狙っていると・・・。

 スネイプ先生は、個人的に好きな登場人物の1人だ。

 

賢者の石とは?

 錬金術ニコラス・フラメルが造った恐るべき力を持つ伝説の物体。全ての金属を黄金に変え、飲む者を不老不死にする「生命の水」を生み出す。

 

予告編

 

追記(12月3日)

1月6日までの期間限定でシリーズ全8作品が Hulu で配信中。

 

 「賢者の石」を守るため奮闘するハリーたち3人。仕掛け扉を守る頭が3つある怪物犬フラッフィーを初め、蔓を持つ植物「悪魔のワナ」、鍵鳥、そしてチェス盤と次々と難問が彼らを待ち受ける。そして最後に待っているのは・・・!?

 

 魔法界のお菓子や小道具・生き物など、見ているだけで楽しくなる。単純に子供の友情や勇気を描いた冒険物語として楽しめる作品でもあるが、それだけではなく自己犠牲や家柄に触れるなど考えさせられる要素も散りばめられている。

 

日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>今なら無料トライアル実施中!

関連記事 

映画「ハリー・ポッター」新シリーズ

新シリーズ「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」

 2001年にハリーポッターシリーズ第1作目となる「ハリー・ポッターと賢者の石」が公開されてから、今年で15年目になる。そして今年の冬には、新シリーズ「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」が日本で公開される(アメリカ公開11月18日)。

 スピンオフ3部作の第1作目となる本作に続き2018年、2020年と公開される予定のようだが、第2・3作目のタイトルについては今のところ未定。第2作目についてはハリーたちが授業で使う教科書「幻の動物とその生息地」を基にした物語になるよう。そしてこの教科書「幻の動物とその生息地」を執筆した人物ニュート・スキャマンダー(レディ・レッドメイン)が「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」の主人公に。舞台はハリーポッターシリーズより約70年前のニューヨークになるようだ。

 

 「ハリー・ポッター」は第3作目の「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」(2004)までしか観ていなかったが、最終章「ハリー・ポッターと死の秘宝」を公開当時に仕事で観たとき、これまでとは雰囲気ががらりと変わっていたことに驚き、第4~6作目で何が起きたのかが気にはなってはいたが、その後も観ないままになっていた。

 現在、8月30日までの期間限定で全8作品が Hulu で配信されているため、この機会に第1作目から順に全8作品を観ることにした。

 あらすじ・感想については順次紹介していきます。

 

予告編

 

追記(12月3日)

「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」劇場公開記念として、1月6日までの期間限定で再びシリーズ全8作品が Hulu で配信開始されました。

 

ハリー・ポッター」シリーズ全8作品

第1作目:「ハリー・ポッターと賢者の石」(2001)

第2作目:「ハリー・ポッターと秘密の部屋」(2002)

第3作目:「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」(2004)

第4作目:「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」(2005)

第5作目:「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」(2007)

第6作目:「ハリー・ポッターと謎のプリンス」(2009)

第7作目:「ハリー・ポッターと死の秘宝 Part 1」(2010)

第8作目:「ハリー・ポッターと死の秘宝 Part 2」(2011)

 

映画観るなら<U-NEXT>

関連記事